AWSの場合、Amazonの公式サイト等のWeb情報が豊富なのですが、AWSの概要や具体的な構成例等の取っ掛かりに関する情報をつかむために、一冊くらいAWSの書籍も欲しいところ。
色々探した結果、書籍「Amazon Web Services 徹底活用ガイド (日経BPムック)」がを購入したのですが、結構良さ気でしたので紹介したいと思います。
■目次(Amazonより引用)
Amazonのサイトに詳細な目次が載っており引用します。目次を見るだけである程度内容がつかめると思います。
──『 基本編 』──
【第1章】 AWSのネットワークを知る はじめてのAmazon 探検
[Introduction] クラウドってなに? AWSの探検を始めよう
[Part1] シンプルなWebサーバーを作成 インターネットに公開する
[Part2] 複数のサブネットを作成し業務ネットワークを設置する
[Part3] 耐障害性は?料金は? AWSに関する素朴な疑問を知る
【第2章】 特徴を理解してAWS使いになるぞ!
【第3章】 12個の最新サービス/最新機能
──『 導入編 』──
【第4章】 使って分かった! 失敗しないAWS 10社の事例に見る想定外と対処法
[PART1] ドキュメント■ミサワホームが直面した想定外
[PART2] 図解■ハイブリッド構成で役立つAWSの主要サービス
[PART3] 事例■テーマ別、想定外への対処法
―コスト、可用性、データ連携、システム移行、運用性
[PART4] 解説■データ連携の仕組みを作る
[付録] AWS上のシステム運用管理、専用SaaSで自動化しよう
【第5章】 AWSの開発・運用 やってはいけない
【第6章】 はじめてのAWS つまずきポイントはココだ!
[PART1] AWSを始める前に押さえるポイント
[PART2] EC2とEBS:意図せずIPアドレスが変わる
[PART3] S3:命名ルール知らないとエラーに
[PART4] VPC:設定したはずが通信不能に
[PART5] RDS:DBサーバーと思うと失敗する
[PART6] 知らないうちに割高に
[PART7] 最悪の場合アカウント停止も
[PART8] 仕様を知らないと使えない
[PART9] メールやブラウザーに落とし穴
【第7章】 クラウドが起こす副作用 ライセンス費の無駄
──『 実践編 』──
【第8章】 動き出した基幹系×クラウド 事例で分かった移行の勘所
[PART1] 事例■試行錯誤のIT現場
[PART2] 総論■なぜ今、クラウド化なのか
[PART3] 方法■クラウドへの移行手順
[PART4] 工夫■フェーズごとの勘所
[PART5] 事例■クラウドだからできた基幹系
【第9章】アーキテクチャー設計の常識が変わる クラウドの勝ちパターン
[PART1] 初めてのクラウド活用
[PART2] 性能/システム連携
[PART3] 信頼性
[PART4] セキュリティ/運用性
[PART5] コスト
【第10章】 AWSで構築するビッグデータ基盤
【第11章】 ゲーム会社がAWSで磨く 基盤運用力、ログ分析力
■クラウド未経験の人がAWSを勉強する最初の一冊としてオススメ
基本的には、日経SYSTEMSや日経NETWORK等に掲載された記事を再構成した部分が多いようですが、上の目次を見て頂ければ分かる通り、AWSの基本から始まり、事例、開発運用例、AWSの各コンポーネントをどのように組み合わせるかの設計例と、AWSを勉強する上でまず知りたいことが手堅くまとめられていると思います。
システム構築の経験はあるけど、クラウドは始めてで…というような人のAWS勉強の最初の一冊としてオススメしたいと思います。